神社

スポンサーリンク
幽霊への対処

中古のギターに取り憑いた霊体験

自分はバンドを組んでいて、ドラムをしています。 そのバンドメンバーから聞いた話です。 バンドメンバーのギター担当の奴が暇潰しに楽器屋さんに寄ったそうで、 中古のギターをお試しで弾かしてもらっていたそうです。 バンドメ...
神社

神棚には神が宿るのは本当だった。

悪いこと続きの1週間 友達から「漫画でもそんなのないよ」「事実は小説より奇なりだね」 「写メ見ないと嘘だと思うよ」なんて言われて 身内からは「お祓いいこうか」「なにかお守り買ってこようか」 なんて言われるような1週間を過...
幽霊への対処

怖くなった時にやるとよいしぐさ

心霊番組や心霊動画などを見て、どうしようもなく怖くなった、 また、何かの現象が起こっている(そのような気がする)時にやるとよいしぐさがあります。 手をたたく 大きく2回かしわ手をたたくと良いようです。 背中がぞくぞくっとした...
幽霊への対処

霊を見たり声を聞いてしまった場合の対処法

貴方は幽霊を見たことがありますか? この世のものではない声を聞いたことがありますか? 出来ればそんな怖い体験したくはないですよね…。 もしそんな目にあってしまった場合に「どう対処したらいいか」をご紹介します。 よく言われ...
神社

鎌鼬(かまいたち)に手を切られた友人

私が高校生だった時の話です。 担任の先生の自宅で1泊2日のお泊まり会がありました。 先生の自宅は山間部の田舎にあり大きな家でした。 隣家は500メートル先位にあり家の後ろは山林、 前は道路がありそれに沿う様に川は流れ...
神社

寂れた神社に参拝し餓鬼に取り憑かれた叔父

私が小学生の頃 祖父母からは小さい神社には絶対に行くなと言われていました。 物心ついた時になぜ行ってはいけないのか疑問に思い 祖父母に聞いた時の話です。 母の兄、私から見れば叔父ですが、叔父は20代の頃趣味は神社...
事故物件

東京都大田区萩中のマンションにて真夜中の2人の訪問者

都内マンションで一人暮らしをしていた時の話です。 夜8時過ぎにテレビを見ていたら玄関の扉をノックされました。 インターホンがあるのになぜノック?と思いながらも、 玄関の扉をあけても誰もおらず気のせいかと扉を閉めて鍵をかけま...
学校

鈴の音が鳴り響く学校…栃木県宇都宮市立某小学校で実際にあった怪談

この話は、私が小学校4年生の時に実際に体験したことです。 私の通っていた小学校は創立100年の長い歴史があり、 とてものどかな田園風景の中にありました。 あれは小学校4年生の時の出来事でした。 クラスの誰かが、 ...
所在地

新潟県佐渡市相川 中山トンネルの天井に貼り付く女の霊

新潟県にある佐渡金山で有名な佐渡市には、 罪人を流刑し金の発掘の為に強制労働をさせていた過去があります。 現在は観光地となっている佐渡金山ですが、 それがある相川方面へ行く際に、 地元では有名な心霊スポットと呼ばれる...
事故物件

福岡市内の首切塚と呼ばれていた土地での経験(山の裾野の住宅地)

かつて福岡市内の山の裾野にある住宅地に引っ越して住んだことがあります。 現在も住んでいる方々がいるため、詳しくは書けませんが、 頂上に神社のある山の裾野に住宅が密集している場所でした。 その土地は、昔は首切塚だったというこ...
東京

「お水はどこですか」花見の名所、靖国神社にいる日本兵

これは私の母親が 実際に体験をした話しになります。 母は昔から桜がすきで、 会社の同僚たちとよくお花見をすることがあったそうです。 ある時、桜の名所ともいわれる 靖国神社でのお花見を楽しんでいました。 結...
京都

京都府北部の田舎にある、白い少女が現れる村【少女と大蛇の伝説の村】

少女と大蛇の伝説の村 京都府の田舎に、伝説が語り継がれる村があります。 その伝説は、昔叶わぬ恋をした少女が大蛇となって現れたという伝説です。 今もその村には少女を祭った神社が残っています。 非常にのどかで穏やかな時間の流...
岩手

ちょっと風変わりな家系の話。おじいさんの死因やイタコの降霊、仏像の謎…

I県T市、私の実家の話をします。 私の実家はI県のT市にあり、350年ほど続いています。 家長である長男には初代の名前にちなみ "正(実際は違う漢字)"がつけられていますが、男は皆短命です。 そして、初代が小さな神社...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました