飛鳥の古墳めぐりにて遭遇した怪奇(吉備津姫王の墓)

スポンサーリンク

昔のこと。

ふと、思いつきで、奈良の飛鳥まで行こうと思った。

猿石、酒船石などの遺跡をこの目で見たいと思っていたからだ。

大阪近鉄阿倍野橋駅から、奈良の飛鳥駅へ向かう。

到着してすぐ、駅の周辺でレンタル自転車を借りた。

秋で日差しも空気も気持ちがイイ。

サイクリング気分だ。

なるべくなら、店でくれたマップを見ずに行きたかった。

その方が面白いからだ。

行き当たりばったりに、歴史のあるスポットを散策する。

するといきなり亀石を発見した。

飛びかかってはこないけど、感動する。

鬼の俎(まないた)、鬼の雪隠(せっちん)も見る。

歴史の舞台に立っているのだな、と思った。

気を良くして、次は吉備津姫王(きびひめのおおきみ)の墓に行く。

古墳は全体が森の様になっている。

それが面白い。

写真を撮るため、自転車を降りる。

正面に鳥居があるのでそれも撮る。

すると突然、森の闇の中、一瞬の光に照らされて、人の様なものが現れた。

それと同時に、私の体を冷気が駆け上り手足が動かなくなった。

金縛りだろうか?だが、目だけは人の様な物に釘付けになっている。

現れたのは二人。古墳の入り口の外で、お互いに少し離れて立っている。

体は半透明、表情も見えない。着物と兜を着け槍を持っているが、体と同じように半透明だ。

でも、着物と兜が、埴輪とそっくりなのがわかった。

大君(おおきみ)の御霊屋(みたまや)を守る、警備兵だろうか。

ちょっと、近づき過ぎたのか。

次第に、二人の姿は消えていった。戒めは解けたが、寒気は続いている。

それでも、好奇心には勝てない。

まだ、警備兵の視線を感じるため「すみません!写真撮らせてください!」と、断りを入れて三脚を慌てて用意し、タイマーで写真を撮ることにした。

だが、三脚ごとカメラが倒れた。

またもや、強い寒気と視線を感じる。もう一度、撮ろうとするがまたカメラが倒れる。

ええぃ、今度こそ!今度は写真が撮れた。強い寒気と視線に耐えられなくなったので、「すいませんでした!」
と詫びを入れた。

他にも遺跡は沢山あったが、さっさと尻尾を巻いて、退散した。

家に帰り、フィルムを現像する。

写真は、吉備津姫王の墓だけ真っ黒だった。

古い古墳の周辺に集まる火の玉(京都府綾部市私市円山古墳)
ある蒸し暑い夕暮れの日の出来事 ある年の梅雨の頃、中学生だった私は湿気で蒸し暑い中、 友人と自転車で岐路を急いでいた。 辺りはもう夕方を過ぎ、自転車の人力式ライトを点けなければ周りの物はほとんど見えないくらいに暗かった。 ...