私が高校生の頃、心霊スポットに行くのが学校で流行っていて、
東京都の中でも心霊スポットで有名な八王子城址に男女5人で行くことになりました。
もともと、知り合いの友達が行ったことがあり、
ただならぬ雰囲気でとても怖かったと言っていたので、
少し戸惑いもありましたが、若さゆえの好奇心で行くことにしました。
八王子城址は、八王子市のかなり奥の方に位置しており、
山奥という表現が正しいのでしょうか、静かな場所にありました。
訪れた時間は夕方4時でした。
私たちは、近所の方であろう人に、八王子城址のことを聞くと、
「本当に出るよ、とくに滝のところはだめよ」と言われました。
その言葉で、内心とっても行くのが嫌になったのですが、
もう引き返すこともできなかったので、城へ進むことにしました。
霊感の強い子がすぐに、「あー嫌な感じがする」と言い出しました。
中はとても自然豊かで普通なら清々しくなるような雰囲気なのですが、
なんとなく、どんよりとした気持ちになりました。
とりあえず、みんな雰囲気にのまれ、どんどん無言になってきてしまいました。
しかし、城は広く不思議とどんどん足が進んでいきます。
けれど突然、霊感の強い子が
「ごめん、ちょっとこの先行けないかも」と言い出し、そこを見ると、もう目の前が滝でした。
それにまたゾッとしてしまいました。
滝は勢いよく水が出ていて、一気にこわくなり城を出ることにしました。
私たちは逃げるように出て行ったのですが、その後もなんだかテンションは低いままで、
いつものようにファミレスで感想を述べあっていたのですが、
あきらかにいつもと雰囲気が違い、みんな各々に今回は笑えないなと思っていました。
すると、男子の1人が、「なにこれ、やばいんだけど」と言い出し、
腕をみると、皮膚が何かで、かぶれていました。
何か触った?と確認すると、軍手もしていたし、長袖も着ていたし、
何かに触れるのは有り得ない。と言いました。
その日はそのまま解散し、後日、その男子は病院へ受診したのですが、
結果は原因不明の湿疹ということでした。
虫でもなく、草木でもない、その湿疹は長いこと消えませんでした。
そのことがあり、私たちは心霊スポット巡りをするのを今後一切やめることにしました。
遊び半分は本当に良くないと実体験しました。
