【三瀬の場所、近隣】
福岡市の早良区にある三瀬峠。
市内とはいえ、早良区はとても田舎なところで地元の学生たちも、
ヤンチャな性格の子が多い地域。
だからか、夜になると地元のバイク乗りや走り屋が、
夜な夜な峠に青春を謳歌しにいく場所でもあります。
【子供が出る、声が聞こえる噂】
そんな三瀬峠ですが、昼間は通行に何にも問題はありません。
しかし、夜になると峠にはつきものの、噂話しが尽きない。
有名なエピソードは、トンネルに入ると「ラジオから子供の声が聞こえる」
「前に走ってなかったはずのバスが急に見える」
「いないはずの子供が見える」など。
霊感の強い友人は、何かを感じるらしく、誘ってもなかなか行きたがらない場所だったのです。
【昔、スクールバスがトンネルで事故をおこした】
噂の発端は、昔にスクールバスが事故を起こして、
バスが炎上したくさんの子供が亡くなってしまった事故があったからだといいます。
本当にその事故があったのかは、分かりませんが、
三瀬峠のエピソードでは誰もが知る有名な話でした。
【実際に行った時に起きた、二人の友人のバイク事故】
そこで、何度となく行った三瀬峠も、「何かが見える」などの怖い経験は一度もありません。
しかし、不思議なバイク事故が起きたことが二回あったのです。
カーブでも何でもないただのまっすぐな道を走ってると、
前を走る友人が”急に”真横にバタンと倒れる形で転倒。
まるで、透明の巨人がデコピンでもしたのかと思わせるような、不思議な転び方で、
まったく同じ転び方をした事故が、違う日にもあり、2回後ろから目撃したのです。
しかも、その転んだ場所は全く同じ場所。
道路は綺麗な道で何か転ぶ原因がある場所ではありません。
【友人たちが二人揃って、、】
そして、転んだ友人たちが、キョトンとして口を揃えて言います。
「何で転んだのかわからない。だけど、子供の声がしたと思ったら転んでた」。
そして二人ともが、軽い記憶喪失のように見えて
(実際はそうではありません)、とにかくキョトンとしているのです。
これが一体何故なのか。
よく分からないのですが、二人ともに同じ現象が共通している点は、何かを勘ぐってしまう場所です。
子供の遊びの仕業なのでしょうか。単なる偶然なのでしょうか。
特別怖い雰囲気が出ている峠とは思いませんが、
夜にバイクで行かれる方は気をつけて、運転されてください。
噂になるほどの心霊スポットの三瀬峠
◼︎大学生最後の夏休み
私達は大学生最後の夏休みになにか思い出に残る、インパクトのあることをしようと、
有名な心霊スポットに行って度胸試しをすることになりました。
私はもともと心霊系のものが苦手であまり乗り気ではなかったのですが、
周りの友人があまりにも張り切っていたので嫌だとは言えず言われるがま巻きついていきました。
しかし、思えば本当に軽い気持ちで着いて行くべきではなかったと心から後悔をしています。
◼︎有名な心霊スポットの峠
私達が向かったのは地元で有名な心霊スポットの峠でした。
そこではいろんな心霊系の噂があるのですが、私が周りに聞いたのは
「峠でレイプをされて殺された女の人の幽霊が出る」
「ワンピースを着た小さな女の子が彷徨っている」など多種多様でした。
その噂の真相を確かめるために、大学生4人で普通車に乗ってその峠に向かうことになりました。
◼︎異常なほど不気味で体調不良を訴える人も、そして…
その峠に着いて車から降りてみたのですが、何故かものすごく気味が悪くなり4人中2人が頭が痛いと言い始めました。
最初は怖がらせるために嘘をついているのかと思ったのですが、
どうやら真剣らしく、もう帰ろうという話になり車に乗り込みました。
しかしエンジンがかからないのです。
峠は圏外、4人はほぼパニック状態で何度も何度もエンジンをかけてやっとの思いでかかり、必死に峠からおりました。
それからというもの、この峠に行こうという人はいなくなりました。
やはり、軽い気持ちで心霊スポットに行くべきではなかったと後悔しています。

