私は大阪に住んでいるのですが会社関係の友人が
東京に転勤をする事になり、期間限定で東京の支社に勤める事になりました。
東京には過去に2度訪れた事があるのですが20年以上も前の事であり、
もう一度訪れたいと思っていました。
その時に転勤をして東京に行ってしまった友人から遊びに来ないかと声を掛けられ、
以前から再び訪れたいと思っていた事もありましたので、
夏休みを利用して約20年振りに東京に足を踏み入れる事にしたのです。
東京の事は殆ど判らないですし名称は聞いた事がありましても、行き方も分からない東京音痴だったのですが、
友人はすっかり詳しくなっており様々な場所を案内してくれる事になりました。
東京ドームから国会議事堂、原宿、新宿など誰でも知っている場所を案内してくれたのですが、
歌でも有名な隅田川にも連れて行ってくれたのです。
隅田川沿いを歩いていると、春のうらら~の隅田川~、と自然に口ずさんでしまったのですが、
突然友人が凍りつくように止まり出したのです。
場所は言問橋で太平洋戦争中に大きな犠牲者を出した橋だったのですが、
かなり有名な橋でしたので以前から知っていた場所でした。
友人は言問橋の事を知らなかったらしく始めて来たらしいのですが、
実は彼は霊感が強く以前から霊を見る事が多かったのです。
言問橋と言えば東京大空襲の時に爆撃から逃げる為に
両端から人が殺到をして中央で挟み撃ちになって動けなくなり、
熱風で焼かれて1000人以上が橋の上で死んで惨劇を生んだ場所だったのです。
その橋の事を全く知らなかった彼ですが、大勢の人が橋の上で苦しんでいる姿が見えるらしく、
隅田川にも大勢の死体の様子が見えると言っていました。
事実を知らなかった彼が橋の上で苦しんでいる人が見えるという事は、
嘘でもなく本当に霊が見えていると思いましたし、
本当に霊能力があると確信をした出来事でした。